jsライブラリの種類
Tag:JavaScriptWeb
種類 | 概要 | 使用法 | 環境 | 時期 |
script ライブラリー |
<script src=”xxx.js”></script> | ブラウザ | 1990年 | |
AMD | Asynchronous Module Definition | node.js | 2010年 | |
RequireJS | AMDをブラウザで動くようにしたもの | ブラウザ | 2010年 | |
CJS | CommonJS サーバーサイドjsのこと requireを使う |
var inc = require(‘increment’).increment; | node.js | 2015年 |
Browserify | CJSをブラウザで動くようにする | var inc = require(‘increment’).increment; | ブラウザ | 2015年 |
UDM | Universal Module Definition サーバー側・クライアント側どちらでも動くことができるからです。Script,ADM,CJSの形式を含む |
<script src=”xxx.js”></script> | ブラウザ node.js |
2015年 |
ESM | ES modules/ECMAScript importを使う 拡張子は基本的に.mjs |
<script type=”module” src=”xxx.js”></script> | ブラウザ node.js |
2020年 |